![]() |
木曜日 13:00〜14:00
火曜日 19:30〜20:30
〜ヨガとは〜
ヨガは、「ポーズ」と「呼吸法」を基本として、「内臓」「筋肉」「骨格」「精神面」など、人の体に幅広く影響を与えることができる様に構成されています。ヨガの動きで行う呼吸法やポーズは、体の様々な部分に良い効果をもたらしてくれます。
〜ヨガの効果〜
筋肉・・・普段あまり使わない筋肉を刺激し、緊張をほぐす。
骨格・・・骨に負荷をかけることで、骨格の矯正に効果をもたらす。
循環器系・・・血行を促進する効果がある。
呼吸器系・・・普段あまり使わない、肺の部分を使い肺を活性化させる事で心肺機能を高める。また、心肺機能が高まると基礎代謝が高まり、冷えやむくみにも効果があるとされている。
その他、内臓や免疫系にも刺激を与えるなど、身体全体に様々な働きかけをし、強くしなやかな身体を作ります。
また、体の内外のバランスを取り戻し、人の体に本来備わっている自然治癒力を促す事によって、健康の促進効果も期待
できます。
※会費については「会費・入会申込詳細」をご覧ください。