益田スイミングクラブ│島根県益田市│スイミング│ヨガ│エアロビクス│ピラティス│ステップエアロ│ミストサウナ│

はじめての方へ!
  1. トップページ > 
  2. はじめての方へ! > 
  3. はじめての方へ!
はじめての方でも安心!ひとりひとりナビゲートするスポーツクラブ
 益田を元気に♪楽しいスイミングクラブ
ちょっと運動したい初心者の方からお子様の水泳教室まで、
益田の皆様の充実したスローライフをお手伝いする地域密着型スポーツクラブです♪

水中運動のすすめ
水中運動は、膝、腰、股関節の痛みを解消するために、医療機関でも行われている運動療法の1つです!

中高年になると、膝や腰、股関節に慢性的な痛みをもつ人が増加します。
これは筋肉の緊張や筋力の低下が関係しています、また痛いからといって安静にしていると体重が増え関節への負担が悪化し症状を悪化させます。
この悪循環を断ち切るには、水中運動が適しています。

水中だから安心&効果的!水が与える体への影響
●水中運動の特徴
水中運動には、水が持つ特性により、陸上運動にはない特徴があります。

◎呼吸・・・肺呼吸から横隔膜を大きく動かす腹式呼吸へチェンジ。だから、肺のすみずみまで酸素を送りこむことが可能。=脂肪燃焼が効率よく行われる。

◎関節・・・浮力のおかげで体重が、陸上の30%〜50%へ変化。=体重減により、肘・肩・股関節・膝などにかかる負担が減少。

◎筋肉・・・浮力のおかげで筋肉がリラックス。自然に発する水流のおかげで、マッサージ効果が。=柔軟性のある筋肉づくりができる。筋肉痛になりにくい。

◎血液・・・水圧で血管をほどよく圧迫し、抹消の血液を心臓に戻りやすくしてくれます。=血圧の低下、脚のむくみ解消。

◎体温・・・水に体温を奪われる為、体を温めようとする働きが起こり、エネルギーを発して体温をキープ=血管が広がり、血液量UP。いわゆる「代謝が良い」状態だから脂肪が燃えやすい状態へ。



※水中運動を安全に行うために陸上で準備運動を行ってから水に入りましょう
※水中運動を始める前に運動してもよい状態かどうかを医師に必ず確認してください
お医者さまはなぜ水中運動をすすめるのか?

どうしてお医者様は、患者さんに水泳や水中歩行・アクアビクスをすすめるのでしょうか。
それは・・・浮力があって、膝や腰に優しい。水の抵抗があるので、マイペースで行っても陸上の運動より効果的。水圧のおかげで心臓の負担も軽く、肺も強くなる。水温のおかげで新陳代謝が活発になって、風邪もひきにくくなる。それに加えて、みんなで和気あいあいに練習すればすっきり気分転換。
益田スイミング・クラブは、アクアビクスや、水中ウォーキングなど様々な教室を設けておりますので、きっとプール初心者の方も、始めやすいですよ。
『運動しなくちゃ』と思ってる方、気軽にいらしてください。

無料体験・見学いつでもできます

トップページ
はじめての方へ!
  • はじめての方へ! >>
  • 体験談 >>
益田SCのいいところ
  • ここがいいところ! >>
  • 施設紹介 >>
スイミング教室
  • 幼児・学童教室 >>
  • 大人の教室 >>
スタジオ教室
  • ヨガ >>
  • ピラティス&バレエ >>
  • エアロビクス >>
  • ズンバ >>
  • KOBAトレ >>
  • ポールでエクササイズ >>
  • ストレッチ&ポール >>
スタッフ紹介
会費・入会申込詳細
会社案内
個人情報保護方針
規約
サイトマップ
森本建設

株式会社益田スイミング
島根県益田市あけぼの西町5-5
TEL.0856-23-6565
FAX.0856-23-6502
──────────────
水泳、スタジオ、指導、スイミングクラブ

──────────────

 

▲このページのトップへ
| トップページ | はじめての方へ! | 益田SCのいいところ | スイミング教室 | スタジオ教室 | スタッフ紹介
| 会費・入会申込詳細 | 会社案内 | 個人情報保護方針 | 規約 | サイトマップ|
<<株式会社益田スイミング>> 〒698-0025 島根県益田市あけぼの西町5-5 TEL:0856-23-6565 FAX:0856-23-6502
Copyright © 株式会社益田スイミング. All Rights Reserved.